毎週木曜チャリトレ!

Studio well cycle

お盆明け、

サイクリスト向けのエクササイズ教室でした。

こんな雨続きのお天気で、

不毛な休日を過ごしていたサイクリストの

皆様に

たくさん汗をかいてもらいました!

最近頑張っているT様。

ヒルクライムの研究をしながら、

筋力アップをしています。

息子さんに負けまい!と!

(で、あってますか?T様?)

補助にも気合いが入ります。

胸をしっかり開き、

肩甲骨を寄せて…

腹斜筋and内転筋も、

身体の左右差を調整するのに

とっても大事なトレーニング。

 

そして何と言っても、下半身。

ワイドスタンスのフロントランジで

股関節周りの強化。

膝の角度は慎重にチェックします。

腹圧抜かないでね!

そして体幹。

腹横筋は呼吸にも役立つ筋肉。

4段階に負荷を上げます。

これは基本!

全ての土台となりますから。

そしてプランク。

「がんばって!」の👊ではありませんよ笑

膝関節と、肩関節の角度を示しております。

 

トレーニングでケガをしないように、

そしてきちんと効果を出すために。

 

この二つは絶対です。

ここに気をつけて、指導しています。

丁寧に、1人1人見る。

 

私の教室だからできること、

1人では正しくやるのは難しい、

でも

フィットネスクラブのグループレッスンでは

できないこと。

ここを大切に。

 

また来週続きやりましょ😊

 

※木下くん、写真撮影とプリンありがとう❗️

タイトルとURLをコピーしました