当たりまえ〜♪ のこと

20140718_013823.jpeg

今野恭子です。

ある人の文章を読みました。

「飽きっぽくて、刺激がなくて

新しいことにすぐに目移りしてしまう。

日々繰り返される、淡々とした

刺激のないことはつまらないから。

だから、こういう当たり前のことが

できなくなる。

でも

そんな一見つまらない同じことの

繰り返しの先に結果がある。

[徹底的に型にはめて、同じことを

繰り返す]

これを続け、一定の時期を過ぎると

急に伸び出す。」

と書いてありました。

私は今まで、

たくさんのことにおいて

きっとその時期を

待てなかった。

正に私に足らないことです。

ここにきて、ロードバイクを始めたり、

ブログを毎日書くようになったり。

これはもちろん続けること!

もう決めたから!

そして、それ以前に

もっともっと

日常生活の中で、習慣の中で

当たり前なのに

やれていなかったことに

たくさん気づいて

今からでも土台となるものを

立て直しをしてみよう。

そして、今までやれていなかった

「型にはめて、

徹底的に同じことを繰り返す」

をやってみよう。

きっと何か変わるはず!

考えてみれば、

例えば自衛官1年目、

例えば警察官1年目、

例えば競輪学校1年目、

職人になるための修業、

朝○時起床、夜○時就寝、

掃除、皿洗い…

○○禁止、○○厳守、とかを

ある一定期間、徹底して行う。

こういった事も

「型にはめて徹底的に同じことを繰り返す」

それに当てはめて考えると、

納得できる。

人間形成において、成長するために

大きな土台作りになるから。

私に足りなかったのは

これだ!

足りなかったというより、

避けてきた、逃げてきた。

道具のように機械のように

やる部分も必要か!

恵まれたことに、

私には助言してくれる人がいる。

そのアドバイスも受けながら

カメのように、ゆっくり少しずつでも

やってみよう。

新しいことにチャレンジする力は

あると思う。

そして、

つまらない当たり前のことを

徹底的に繰り返せる力。

この力もつけば、

きっと何か変わるはず!

絶対何か変わるはず!

明日も健やかに。

今野恭子

タイトルとURLをコピーしました